白樺リゾート池の平ファミリーランド様の
“ピーターラビットの絵本の世界”展のお手伝いをしました。
“ピーターラビットの絵本の世界”展が開催されます!
白樺湖にある、白樺リゾート池の平ファミリーランド様です。
これは“ピーターラビットの絵本の世界”展の入り口です。
可愛いピーターラビットたちの絵をふんだんに使用。
ピーターラビットをあまり知らない人でもウキウキワクワクできる入り口になりました!
中に入るとビアトリクス・ポターさんの描くピーターラビットの絵本の世界が広がります。
(写真はないです。ごめんなさい)
会場出口に小さいお子さんたちが遊べるアクティビティを作りました。
これは切り株のトンネルです。
お子さんが顔を出してピーターたちと写真が撮れます♡
蝶々や人参を持ってハイ、チーズ♫
記念撮影コーナーです。
後ろのお家はマクレガーさんのお家です。
実は窓が開く仕掛けです。
マクレガーさんちからピーター一家と一緒に写真が撮れるなんて
ファンなら絶対嬉しい♡ですね!
そして会場からは白樺湖が一望できます!
大きなガラス窓にもピーターラビットのシートを貼りました。
まるで日本じゃないみたいな素敵な眺めです。
床にはピーターラビットの迷路を作りました。
スタートから全部の野菜を拾ってゴールまでいけるかな?
途中マクレガーさんに捕まらないでね〜
なんて独り言を言いながらデザインしました(笑)
他にも、会場のどこかにいるピーターラビットを探したり、お土産コーナーの床には
かわいいピーターの足跡、マグネットのピーターや小物をくっつけて遊べる壁など
小さいお子さんからピーター大好き大人の方まで楽しんでもらえる仕掛けがいっぱいあります。
オープンしたら筆者も娘を連れて行ってみたいと思います。
7/14(土)オープンです。
アートプランニングでは看板だけでなく、看板制作の技術やノウハウを生かし、
様々な制作をさせていただいています。
今年の七月なかばにOPENの『水彩館』様は、
洋画家 征矢野 久先生の作品が展示される美術館です。
征矢野 久先生は安曇野に生まれ育ち、長年、中学・高校の美術教師をされながら
安曇野の素晴らしい風景をたくさんお描きになって、安曇野の風景画の著書もたくさんお出しになっています。
そんな征矢野 久先生の美術館が安曇野市穂高有明に開設されるに当たって、
アートプランニングに看板の依頼をいただき、今回お手伝いさせていただくことになりました。
入り口でお客様をお迎えする自立看板です。
筆文字は、征矢野 久先生の字です。
敷地内に入ってみるとこんな感じ。
白の漆喰と黒の壁がとてもシックでおしゃれな建物となっています。
真っ白の漆喰壁に似合うように
真っ黒のアイアンに征矢野 久先生の字を切り抜き表札看板をつくりました。
アイアンの山のシルエットは先生の絵から引用しました。
一目見て、穂高の有明山とわかります♡
アイアン表札看板は、浮かし留めにしてあります。
影もでき、立体感が出ます。
入り口ドアにはカッティングシートを貼り、会館時間を分かりやすくご案内しています。
冒頭でもお伝えしましたが、洋画家 征矢野 久先生の水彩館は7月なかばにOPENです。
皆様も是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
アートプランニング では、看板のデザインから製作、施工までトータルにご提案しています。
新規開業、改修工事、ロードサイン広告、撤去など看板の様々なニーズにお応えします。
是非、お問い合わせください。
最新のお知らせ
- 松本駅前の象徴的広告、草間弥生さんの赤いドットとお別れです。 1月 14, 2021 12:59 pm
- A型スタンド看板は強風でも倒れません!! 1月 8, 2021 10:31 am
- SDG’s持続可能な製品づくり、巡り巡ってお役立ちができるかな・・・。 12月 18, 2020 9:39 am