建築士事務所サインを製作・取付しました

建築士事務所サインを製作・取付しました

建築士事務所サインを製作・取付しました 安曇野士の一級建築士事務所 ルティロワ様の壁面切文字サイン・エントランス案内の表札看板を製作しました。 デザインのご提案から、製作、設置までアートプランニングでさせていただきました。 壁面のサインを拡大してみましょう! アートプランニング自慢のレーザー加工機で切文字をカットし、職人さんが丁寧に塗装・製作しています。 水色の可愛らしい壁面の色に合わせて、柔らかいグレーの塗装で仕上げています。 背面に影ができるように、少し浮かせてとめています。立体感がありますね。 こちらのエントランス案内サインもオリジナルで製作しました。 矢印の形をしたアイアンサインの上に「ENTRANCE」の切文字が乗っています。 正面から見てみますと、このようになっています。初めてご来店される方にも、入口がわかりやすくなりました。 アートプランニングでは、事務所・店舗の看板をデザイン・製作・施工まで一貫して行っております。 新規開業、改修工事など、お気軽にご相談ください。 お問い合わせはこちらのページから! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- お知らせ 弊社お盆期間中の営業についてお知らせいたします。 8/12(日)〜8/16(木)お盆休暇 8/17(金)より、通常通り営業しております。
安曇野市に新しくできる美術館、水彩館様の看板をつくりました

安曇野市に新しくできる美術館、水彩館様の看板をつくりました

今年の七月なかばにOPENの『水彩館』様は、 洋画家 征矢野 久先生の作品が展示される美術館です。 征矢野 久先生は安曇野に生まれ育ち、長年、中学・高校の美術教師をされながら 安曇野の素晴らしい風景をたくさんお描きになって、安曇野の風景画の著書もたくさんお出しになっています。 そんな征矢野 久先生の美術館が安曇野市穂高有明に開設されるに当たって、 アートプランニングに看板の依頼をいただき、今回お手伝いさせていただくことになりました。 入り口でお客様をお迎えする自立看板です。 筆文字は、征矢野 久先生の字です。 敷地内に入ってみるとこんな感じ。 白の漆喰と黒の壁がとてもシックでおしゃれな建物となっています。 真っ白の漆喰壁に似合うように 真っ黒のアイアンに征矢野 久先生の字を切り抜き表札看板をつくりました。 アイアンの山のシルエットは先生の絵から引用しました。 一目見て、穂高の有明山とわかります♡ アイアン表札看板は、浮かし留めにしてあります。 影もでき、立体感が出ます。 入り口ドアにはカッティングシートを貼り、会館時間を分かりやすくご案内しています。 冒頭でもお伝えしましたが、洋画家 征矢野 久先生の水彩館は7月なかばにOPENです。 皆様も是非足を運んでみてはいかがでしょうか。 アートプランニング では、看板のデザインから製作、施工までトータルにご提案しています。 新規開業、改修工事、ロードサイン広告、撤去など看板の様々なニーズにお応えします。 是非、お問い合わせください。