松本市 鉄の加工を得意とする看板工場、アートプランニング です!
アートプランニング は、鉄の加工を得意とする看板店です。
鉄の切り文字はもちろん、鉄を曲げたり、レーザーをカットすることにより様々な形を作ることが出来ます。
鉄の看板、文字、表札などのご依頼を多くいただいており、本社のある長野県松本市の工場にて製作しています。
アートプランニング の社屋には、職人がオリジナルで製作しているアイアンサインが取り付けられています。
鉄の切り文字と丸棒を曲げて、矢印をデザインしています。(自社デザイナーがデザインをしたものです)
裏面にボルトを立てて、グサッと壁に立てています。
このような受付サインも取り付けられています。
「A」というアートプランニング のロゴマークに、白く塗装した鉄の切り文字を少し浮かせて鉄板に取り付けています。
裏面はこのようになっています。
アートプランニング の本社建物の外観です。
左側の白い壁の左側に、今ご紹介した看板が設置されています。
入口が奥にあるので、来社された方のご案内に役立っています!
今回ご紹介したサインも製作出来ます。御社の受付サインやオリジナルのサインを作ってみませんか?
ぜひお問い合わせください!
アートプランニング では、鉄の切り文字や鉄の加工のご依頼を承りますので、お気軽にご相談ください。
松本市の理容室 MIYAJIMA様のファサードパネル看板を製作・設置しました。
理容室MIYAJIMA様のパネル看板の設置が行われました。
パネルにカルプ切文字を取付け、立体感のある看板のデザインとなりました。
今回は、デザインから製作をさせていただきました。
店舗は2階にあり、夜の時間帯も分かりやすいように左右に照明を設置しました。
アートプランニングでは、長野県松本市はもちろん、周辺地域、長野県内外にも対応しております。
松本の自社製作工場にて看板を、こだわりを持った職人がひとつひとつ丁寧に製作しております。
看板の製作のみのご依頼も対応出来ますので、同業者様からのご依頼もお待ちしております。
是非、お問い合わせください。
松本市 スイーツ店舗の看板もアートプランニングへお任せください
アートプランニングでは、松本市内をはじめ長野県内はもちろん全国より看板をご発注いただいております。
本日は、松本市のSTERN様の店舗前にございます看板をご紹介します。
松本市の波田地区にございます店舗の道路沿いに、とても目立つポール看板が設置されています。
国道158号線沿いにあり、通ったことのある方はお分かりになるのではないでしょうか?
右下のオープン・クローズサインもアイアンで製作しており、留め金を外すとパタリと板面が折りたたまれ
クローズのデザインが出現します。面白い仕掛けの看板ですね!
アートプランニングでは、このようなお店の前に設置する看板も製作しておりますので
お気軽にご相談ください。
自立看板の製作、設置はアートプランニングにお任せください!
エコロジカル・サポート様の社員用駐車場に看板を製作、設置しました。
まずは施工現場風景です♪
工場で作った3600×900の大きな鉄製のアングルと足を現場で設置します。
地面の微妙な高低もアートプランニングの現場スタッフが丁寧に調節。
しっかり建つようにがっちりコンクリートで固めました。
今回、看板のデザインから製作・施工まで一貫してアートプランニングで行わせていただきました。
この看板、面白いんです。
裏表で全く違う顔を持っているんですよ♡
表面はエコロジカル・サポート様の会社名。
裏面は、ここに車を停める社員さんに向けてのメッセージになっています!
『今日も一日笑顔で』『安全運転・車輌点検』の文字とかわいいイラストをあしらいました。
こういうアイデアが効いた看板を設置するなんて、社員さん思いの会社だなあと思いました。
みなさん、毎日心が温かくなって出社してくださったら嬉しいです。
アートプランニングでは自立看板のデザインから、製作、設置まで承っております。
お気軽にご相談ください。
今回は工場の製作風景をご紹介します♪
これは、アートプランニングの工場で懸垂幕装置の土台を製作しているところです。
懸垂幕昇降装置とは懸垂幕を吊り上げ、固定している装置のことです。
地上から簡単に懸垂幕を上げ下げできて、風などによる揺れから守り、タワミを少なく掲示できます。
建物2階から見ても、かなりの大きさがわかります!
一ヶ所、一ヶ所、丁寧に、しっかりと溶接する工場の職人さん。
こうやって出来上がった土台に懸垂幕装置の滑車やワイヤーをつけます。
今回の懸垂幕装置は信濃毎日新聞社様 本社社屋前に設置しました。
アートプランニングでは、懸垂幕装置の製作設置はもちろん、
懸垂幕、横断幕、のぼり、のれん等の製作もいたします。
お気軽にお問い合わせください。
【とても素敵なアイアン突き出し看板できました!】
先日、アイアン突き出し看板のご依頼をいただいて製作した、
Widow’s Record様の看板の施工写真をお客様が送ってくださいました。
アイアンをくるくるっと曲げたデザインがノスタルジックなお店の雰囲気にぴったりです!
黒い板面なので白いロゴがとてもよく目立って素敵な看板になりました。
レコードとコーヒーが楽しめるお店だそうです。素敵ですね。
弊社工場にてアイアンの板面を製作し、白いカッティングシートは製作スタッフがシートを剥いて貼り加工をしました。
こうして製作したわが子のような製品がお客様の手により、設置された写真を見るととても嬉しく思います♡
施工写真をわざわざ送ってくださってスタッフ一同とても喜んでいます。
ありがとうございました。
お客様は、長野市からWEBでのお問い合わせよりご注文いただきました。
オリジナル看板製作サイト、看板デザイン.comよりご注文いただけます。
アートプランニングではアイアンだけでなく、様々な素材、工法で
お店の雰囲気作りに一役買う、かわいくて素敵な看板を数多く製作しています。
ぜひお気軽にご相談ください。
アイアンの切り文字がおしゃれな、新規看板ができました!
松本市の飲食店、彗星倶楽部様の2号店が伊那市に出店されます。
今回、アートプランニングで企画、デザイン、製作、施工をトータルに看板のお手伝いをさせていただきました。
手書きの筆文字を切り抜いたアイアン(鉄)切文字を、亜鉛板に少し浮かせて取り付けています。
亜鉛板そのままの模様と黒いアイアン文字がとてもカッコいいです!
手書きの筆文字はアートプランニング社長の直筆の筆文字をもとに(!)デザインを修正して製作しています。
夜にライトアップされると、浮いた切り文字が作り出す影がまたいい雰囲気になるでしょう。
縁の木もお店の雰囲気に合わせて少し濃いめの着色を施しています。
道路から見えるように、『ココ入ル』の矢印を赤く目立つようにしました。
お店の入り口横には、松本店と同じ、『Suisei』のネオンサインを取り付けました。
これは一つ一つ手作りで、ネオン管を熱して曲げて作っています。
それにしてもネオン管の色って本当にキレイ。ずーっと見てても飽きませんね♡
赤いネオン管がとてもよく似合って素敵な入り口サインになりました。
アートプランニングでは自立看板やファサードサインはもちろん、ネオンサイン、道路案内板など
あらゆるサインでお客様の会社やお店作りのお手伝いをさせていただいています。アイアン切り文字、立体文字などその手工も様々です。どうぞ、お気軽にご相談ください。
お店の個性が光ります!
自立看板の施工例はこちら
ネオンサインと言っても様々な手法があります
ネオンサイン・LEDサインの施工例はこちら
【ガラスシートサイン・建植看板・道路案内板を製作しました】
アストケア様は、トレーニングスペースを兼ね備えた整体院です。
新規にオープンされるため、ガラスドアにシートサイン、建植看板、道路案内板をデザインから製作しました。
製作・施工も自社で一貫して行いました。
ガラスドアにはアストケア様のブルーとグリーンの爽やかなロゴマークをインクジェット出力シートで、
文字は白シートをカットして貼りました。
今回、お休み中にお邪魔して写真を撮らせていただいたのでグリーンのカーテンがかかっていますが、
ふだんの営業中でもガラス面の白シートの文字は、遠くからでもよく目立っておしゃれです。
左のガラスの目隠しシートも貼らせていただきました。
整体院やエステティックサロンなど、外からの視線をシャットアウトするのに効果的です。
庭スペースには建植看板を建てました。
敷地内ですが、道路からの隔たりがないのでよく見えます。
庭の木をライトアップすると、看板も柔らかな光に包まれて、とっても良い雰囲気です。
最後に道路案内板をご紹介…。
アストケア様の整体院への曲がり角に建てました。
シュッとしたなかなかの足長さんですが、とてもしっかり建っているスタイリッシュな道路案内板です。
暗くなってから撮影したので薄ぼんやりとした写真になってしまいました(汗)ごめんなさい。
今度また天気のいい日中に撮りに行こう…。
アートプランニングではガラスシートサイン、建植看板、道路案内板など
あらゆるサインでお客様の会社やお店作りのお手伝いをさせていただいています。
どうぞ、お気軽にご相談ください。
やっぱりガラスにシートはかっこいい…
シートサインの施工例はこちら
小ぶりなものから大型の自立看板までお任せください!
建植看板・自立看板の施工例はこちら
長野県の看板製作はアートプランニングへ!
箱文字看板、切文字看板
株式会社miraizu様は、長野県内のお客様です。
ご覧頂いております、アートプランニングのWEBサイトよりご依頼をいただき、
営業スタッフがお打ち合わせをさせていただきました。
ステンレスの切文字看板です。
とても素敵な切文字看板ができあがりました。
バックライトの箱文字看板です。
箱文字の裏側にLEDライトを仕込んであり、夜間も目立つサインに仕上がりました。
アートプランニングでは、ひとりひとりのお客様に丁寧にご対応することを心がけております。
デザインから製作、施工まで一貫して自社にて行っております。
看板製作のご相談・ご依頼はアートプランニングに是非、お問い合わせください。
松本市 看板製作 本日のアートプランニング 5/14(月)
昨日のアイアン切文字を、看板の板面に設置している作業をしていました。
亜鉛板と鉄の組み合わせがお洒落です!
切文字を浮かして設置しています。
職人さんが丁寧に取付をしていました。
今日、気になったのがこの看板パーツです。
よく、学校などにある標柱看板の質感はこのように、デコボコした質感ですよね。
これはどのように塗装しているのか筆者は知りませんでした。
ちなみに、こちらの標柱看板はデザインと製作を弊社で行っています。(宣伝も交えます)
実際に職人さんが使っていたのはこちら!
ローラーで塗っていました。
このボソボソとした質感のローラーが、ボコボコの質感を出していたんですね。
町中でよく見るこの質感。ローラーで職人さんがコロコロと転がして塗装していました。
相対して、こちらの看板。
表面はツルツルしています。スプレーで吹いて、塗装しています。
同じ鉄で切り出して製作をしているのに、塗装によって質感が変わります。
ちょっと面白いですね。
製作したい看板によって雰囲気が変わりますね。
今日の工場では、見慣れないものを製作していました。
何を製作しているかといいますと、机(!)だそうです。
一生懸命、塗装していますね。
以上、本日のアートプランニングでした。明日も、よろしくお願いします!
【アートプランニングでは、お車のラッピング制作もしています。】
先日、リトルブルーファーム様よりご依頼のお車用カッティングシートを制作したところ、
とてもご丁寧なお礼のメールをいただきました♡
お車のハイラックス。
きれいなブルー系でカッティングシートを作りました。
ハイラックスの華やかなブルーの車体にとてもよく似合います。
いただいたメールには、「色がとてもきれいでよかったです。」と書いてありました。
このようにお礼のメールをいただくと、担当者はもちろんスタッフ一同、とても励みになります。
ありがとうございました。
リトルブルーファーム様はWEBからのお客様で北海道からのご依頼でしたが
担当者が連絡を取り合いながらの作業でしたので、とてもスムーズに制作できました。
このようにアートプランニングではWEBからのお客様にも個別に対応し、ご満足いただける制作を心がけています。
また、車のラッピングや車用のカッティングシートも制作いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
松本市 看板製作 本日のアートプランニング
本日のアートプランニングの様子をお伝えします。
昨日磨いていました、アイアンの切文字サインに溶接機でボルトを立てています。
(看板に配置する際に、浮かして設置するためです。)
このようになりました!
アイアンの切文字、良い雰囲気が出ています。
裏面です。更に、加工が続きます。
こちらは、付着したオイルを丁寧に取り除いている様子です。
サビ止め加工を施してから(白っぽくなっていますね)黒色に塗装をします。
きれいに仕上がりました!ただ今、乾燥中です。
この切文字は、2本脚の案内看板に取り付ける予定です。
完成した看板も、後日ブログでご紹介したいと思います!
工場の一方では、火花を散らして台座の加工をしていました。
アートプランニングの工場では、鉄(アイアン)の溶接も行っておりますので上部なアイアン素材の看板も製作が可能です。
このような鉄骨で組んだ看板も製作していました。
表示面はアートプランニングの工場2階の制作室にございます、大型インクジェットプリンターで出力しています。
各部署のスタッフが協力して一つの看板を製作しています。
以上、5/12(土)のアートプランニングの様子でした。
明日は定休日になりますので、14日月曜日より営業いたします。
松本市 看板製作 本日のアートプランニング
本日のアートプランニングの様子をお伝えします。
建物の裏側に、制作しましたアイアンの門柱が現場スタッフの手により設置されました。
がっしりとしたアイアンの門柱です。
繊細な曲線が施されています。アートプランニングのデザイナーがデザインをしました。
留め金も付いています。
アートプランニングの建物の裏手は、従業員の憩いの場でもあります。
自分たちの製作した門柱を眺めながら休憩をするのも良いですね。
もちろん、このような門柱のオーダー製作も承りますのでお気軽にお問い合わせください。
工場の中を覗いてみますと、カルプの切文字を製作していました。
カルプボードから、切り出した文字です。
立体的な文字で看板を製作します。どのような看板になるのか、楽しみですね。
こちらはアイアンの切文字を磨いているところです。
飲食店のアイアン切文字サインです。
レーザーでカットし、職人さんが丁寧に加工していきます。
製作室では、パネル看板を製作していました。
建物の外壁に取り付ける看板です。とても大きいサイズのため、パネルを分割して製作しています。
大型インクジェットプリンターで出力したシートをカットしています。
こちらは屋外で使用されるものです。
屋外の広告として見やすく通り過ぎる方の目に留まる、効果的なシートサインが出来上がりました。
以上、本日のアートプランニングでした!
松本市 アイアン看板の製作はアートプランニングへお任せください
松本市の中町通りには、昔からの趣のある建物・店舗が立ち並んでいます。
こちらの通りの「一之瀬ミシン商会」様の袖看板をアートプランニングで製作しました。
一之瀬ミシン商会様は創業大正14年。
大正時代の雰囲気が漂う看板です。
店舗横の紅葉、白い壁と馴染んでいて素敵な看板ですね。デザインも中町通りの景観によく似合っています。
ふと、足を止める観光客の方も多いのではないでしょうか。
お店の雰囲気、中町通りのレトロな雰囲気に合った看板で、存在感があります。
ぜひ、お近くを通った際はご覧くださいね。
アートプランニングでは、このような時代を感じさせる趣きのあるアイアンの看板を、自社工場で製作・施工いたします。
お問い合わせいただいてから、弊社営業よりご連絡させていただき、
お打ち合わせから製作したい看板の想いを真剣にお伺いいたします!
長野県はもちろん、県外のお客様もご対応可能ですので是非、お気軽にお問い合わせください。
デザインを入稿していただいて、アイアン看板の製作も可能です。
松本市の看板 店内サインの製作もお任せください
松本市で信濃毎日新聞社様のビル、信毎メディアガーデンがオープンしました。
そのテナントの一つ「松本ブルワリー」様の店内サインを製作させていただきました。
天井から吊り下げる、内照式の箱文字サインです。
現場スタッフが丁寧に取付をしています。
明かりをつけてみますと、暖かいオレンジ色の光になります。
切り文字の壁付けサインも製作しました。アイアンのお店のロゴの周りに、文字を配置しています。
ボルトで立てることにより、影ができ立体感のあるサインとなりました。
こちらのサインは、先日のブログの釜に入っていた文字ですね!
アートプランニング では、店内サインの製作を承っております。
新規開店の看板・リニューアルオープンをお考えのお客様は、是非アートプランニング へご相談ください。
★ここからは、後日談です
松本ブルワリー様にお邪魔して、店内の写真を撮らせていただきました。
とても素敵な内装デザインですね。
天井からの内照式LEDサインが良い雰囲気を出しています。
ぜひ、訪れた際は美味しいビールとサインを味わって欲しいと思います。
軽井沢おもちゃ王国様のサインをご紹介します
アートプランニング では、軽井沢おもちゃ王国様の施設内サインを製作・施工しております。
臨時ゲートサイン
ドラゴンコースターサイン
身長計もあるので、身長制限のあるコースターも分かりやすくご案内出来ます。
わくわく大冒険の森サイン
木調の雰囲気が、自然の中に馴染んでいます。
危険を知らせるパネルサイン
子供にも分かりやすいサインが設置されています。
案内サイン
視認性の高い、分かりやすいサインです。
ターポリン素材の注意喚起サイン
軽くて丈夫な生地なので、角を触っても安全です。
ゴーカートのゴールサインを製作、施工しました
二本脚の鉄パイプに、ゴールサインのパネルを取り付けています。
色合いがビビットで分かりやすいものになっています。
ゴールデンウィークも、たくさんの家族連れがゴーカート乗り場で楽しく遊んだことでしょう!
アートプランニング では遊園地施設などのサインも製作を承っております。
信州名鉄運輸株式会社様の独立箱文字看板を製作、施工いたしました。
先日のブログで箱文字を製作の様子をお伝えしました。(製作の様子はこちらのリンクよりご覧ください)
こちらの看板を、アートプランニング の現場スタッフが施工しました。
独立看板に、箱文字を浮かして取り付けました。
立体的な文字に影が生じて、奥行きのある看板になりました。
道沿いに設置してあるため、通り過ぎる車から分かりやすく、視認性の高い看板となりました。
アートプランニング では会社の入口へ設置する独立看板、案内看板をデザイン・製作・施工まで自社一貫で承ります。
松本市 美容室の看板もアートプランニング へお任せください
本日は、松本市の美容室「Bee BLUE」様の看板をご紹介します。
道沿いから目に入る、駐車場誘導独立看板。
この看板があるお陰で、駐車場へ入りやすくなり集客効果が期待できます。
シンプルなデザインの独立看板ですが、わかりやすくお洒落なデザインですね。
こちらは、壁面のカルプ箱文字看板です。
カルプは軽くて屋外でも丈夫な箱文字看板です。
ブラウンの建物に、白い箱文字が爽やかに目立っています。
アートプランニング では、独立看板、箱文字看板などの店舗看板をトータルにプロデュースいたします。
デザインから製作、施工まで一貫して承りますので看板製作をお考えのお客様は是非、アートプランニング へご相談ください。
お問い合わせは、お問い合わせフォームよりお待ちしております!
【ゴールデンウィーク休業のお知らせ】
5/3(木)〜5/6(日)がゴールデンウィーク休業となります。
その間にいただきましたお問い合わせに関しましては、5/7(月)以降のご対応になりますのでご了承ください。
塩尻市の道路沿いにワイン形の自立パネル看板が登場!!
本日は、塩尻市のサンサンワイナリー様の看板をご紹介いたします。
まずはこのインパクト大の看板をご覧ください!
ワイン形のパネル看板です。(決して合成ではありません。実際に建っています!)
さぁ、何を売っているお店でしょうか?すぐにわかりますね。そう、ワインです!!
こちらは裏面です。
なんと、両面からワインの形のパネル看板になっています。
このように、何を販売しているお店なのか一目で分かるという点が素晴らしい看板ですね。
観光客の方など、実際にこの店舗がワインショップであることを知らないお客様でも、
この道路沿いを通りかかっただけで、「塩尻観光のお土産にワインを購入していこう!!」というストーリーが出来上がります。
ちなみにお店の場所は、国道19号線、塩尻峠の途中にございますので通りかかった際にはぜひご覧いただきたいです。
さらに、店舗への誘導サインも設置しました。
お店の前を通るお客様が店舗を見逃さずに、駐車場への誘導を目的としています。
この看板が有るかないかで、集客率も変わってきます。
とても細かいことですが、先ほどのワイン形のパネル看板は裏と面で、デザインが少し違います。
もう正解を言ってしまいますが、メルローとシラーのワインを合成しています。
お近くにいらした際は記念撮影をして、SNSにUPしましょう!面白い写真が撮れそうです(^ω^)
場 所:長野県塩尻市
看 板:自立パネル看板・店舗誘導サイン
店 舗:ワイナリー
お近くを通った際には是非写真撮影、いかがでしょうか?

ワイン看板と記念撮影するK。
焼肉の家マルコポーロ佐久店様のポール看板とファサード看板、駐車場誘導サインをリニューアルしました。
焼肉の家「マルコポーロ」佐久店様のサインリニューアル工事を行いました。
今回は、デザイン・製作・施工全てをアートプランニング にお任せいただきました。
建物正面のファサード看板です。白地に淡いグレーで韓国風の模様を施したデザインです。
大きなポール看板!こちらの写真はBeforeで、今から板面を交換します。
高所作業車で古い看板の板面をはずします。
現場のスタッフが頑張っています。高所恐怖症の私はこの写真だけでドキドキです。
この看板がAfterです♪
ポール看板が白から赤いデザインに変わりました!遠くからでもよく目立つ看板ができました。
焼き肉食べたくなりますね。
駐車場への誘導サインも新調しました。
アートプランニングでは大型独立看板、ファサード看板はもちろん高所作業車や大型ユニック車もございますので
看板の補修、リニューアル工事、看板の撤去等も承っております。
お気軽にお問い合わせください。
最新のお知らせ
- 松本駅前の象徴的広告、草間弥生さんの赤いドットとお別れです。 1月 14, 2021 12:59 pm
- A型スタンド看板は強風でも倒れません!! 1月 8, 2021 10:31 am
- SDG’s持続可能な製品づくり、巡り巡ってお役立ちができるかな・・・。 12月 18, 2020 9:39 am
カテゴリー
株式会社アートプランニング
〒399-0033 長野県松本市大字笹賀5652-119
TEL.0263-27-4764/FAX.0263-27-4765
詳しくはこちらから»
最新のお知らせ
- 松本駅前の象徴的広告、草間弥生さんの赤いドットとお別れです。 1月 14, 2021 12:59 pm
- A型スタンド看板は強風でも倒れません!! 1月 8, 2021 10:31 am
- SDG’s持続可能な製品づくり、巡り巡ってお役立ちができるかな・・・。 12月 18, 2020 9:39 am
- 本社工場に新しいシンボルができました。 8月 18, 2020 2:20 pm
- 夏季休業のお知らせ 7月 31, 2020 5:17 pm
- 松本駅前 安心して一服できる「喫煙ブース」の紹介です。 7月 22, 2020 10:45 am