5月 12th, 2018 ブログ
松本市 看板製作 本日のアートプランニング
本日のアートプランニングの様子をお伝えします。
昨日磨いていました、アイアンの切文字サインに溶接機でボルトを立てています。
(看板に配置する際に、浮かして設置するためです。)
このようになりました!
アイアンの切文字、良い雰囲気が出ています。
裏面です。更に、加工が続きます。
こちらは、付着したオイルを丁寧に取り除いている様子です。
サビ止め加工を施してから(白っぽくなっていますね)黒色に塗装をします。
きれいに仕上がりました!ただ今、乾燥中です。
この切文字は、2本脚の案内看板に取り付ける予定です。
完成した看板も、後日ブログでご紹介したいと思います!
工場の一方では、火花を散らして台座の加工をしていました。
アートプランニングの工場では、鉄(アイアン)の溶接も行っておりますので上部なアイアン素材の看板も製作が可能です。
このような鉄骨で組んだ看板も製作していました。
表示面はアートプランニングの工場2階の制作室にございます、大型インクジェットプリンターで出力しています。
各部署のスタッフが協力して一つの看板を製作しています。
以上、5/12(土)のアートプランニングの様子でした。
明日は定休日になりますので、14日月曜日より営業いたします。
最新のお知らせ
- 松本駅前の象徴的広告、草間弥生さんの赤いドットとお別れです。 1月 14, 2021 12:59 pm
- A型スタンド看板は強風でも倒れません!! 1月 8, 2021 10:31 am
- SDG’s持続可能な製品づくり、巡り巡ってお役立ちができるかな・・・。 12月 18, 2020 9:39 am