6月 20th, 2018 ブログ
松本市 看板製作 本日のアートプランニング
アートプランニング の長野県松本市にございます看板製作工場では、本日も看板を鋭意製作しています。
鉄板をレーザーで切り抜いたアイアンサイン。
こちらは1回目の塗装を乾かしていて、職人さん曰く、あと2回塗装をするそうです。
これから、美しいアイアンの黒マット塗装の色合いが、どんどん濃くなっていきます。
「明日の方が綺麗だから、写真撮りに来てよ」と職人さんに言われました。
明日も様子を見に覗いてみようと思います。
こちらは箱文字のバリを取っている様子です。
正面と側面の繋がり部分の、金属の毛羽立ちを丁寧に滑らかに加工していきます。
手作業で大きな文字を一つ一つ加工しています。
昨日のブログでご紹介しました、箱文字の珈琲の「琲」の文字が組み立てられていました。
ここまでの形になると、大分箱文字看板らしい形になってきましたね。
こちらは、亜鉛板を溶接した際に出る汚れを落としています。
尖っている部分は気をつけて作業をしているようです。
量がたくさんありますね。
これから箱文字の加工を進めていきます。
アートプランニング では、長野県松本市の自社工場にて職人さんが丁寧に箱文字の製作を行っています。
箱文字看板の製作実例はこちらのリンクより是非、ご覧ください!
最新のお知らせ
- 松本駅前の象徴的広告、草間弥生さんの赤いドットとお別れです。 1月 14, 2021 12:59 pm
- A型スタンド看板は強風でも倒れません!! 1月 8, 2021 10:31 am
- SDG’s持続可能な製品づくり、巡り巡ってお役立ちができるかな・・・。 12月 18, 2020 9:39 am