誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。
■夏季休業期間
2019年8月10日(土) ~ 8月18日(日)
休業期間中にいただいたお問合せについては、
営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますがどうぞよろしくおねがいいたします。
先日、東京都の建築業務でご活躍されている株式会社プライム様よりご注文いただいた銘板の施工写真をいただきました。
今回のボンアート瀬田様の銘板は、アイアンに文字を切り抜いて裏からLEDライトで照らすバックライト式です。
文字はもちろん、周りにもLEDを仕込んでありますので
日中も浮いたように光ってとてもスタイリッシュです。
シンプルでスタイリッシュに。と、フォントも細いゴシックを使いました。
アイアンで綺麗に切り抜けるぎりぎりのサイズを模索しながらデザインしました。
銘板の黒色が引き立ち、やわらかなオレンジ色のLEDの光りで壁の石がさらにきれいに映えています。
賑やかでかわいらしい色とりどりの石を、黒い銘板がキュッと絞めています。
かっこいいです。夜もまた違った顔になるんでしょうね。
このようにお客様から施工写真をいただいた時、
心を込めてお作りした看板がしっくりと収まっているところを見ると
とても嬉しい気持ちでいっぱいになります。
スタッフ一同 とても励みになります。
施工写真を送ってくださってありがとうございました。
このようにアートプランニングではお客様のご希望に沿えるよう
どんな看板や表札でも心を込めてお作りいたしております。
お気軽にご相談ください。
サインの効能は・・・幸せ発信ツールがご縁をつなげます。
サインの製作実績を整理していて以前製作したスタンドサインに目が留まり、今回はその看板を紹介させていただきます。
看板はほとんどの物がワンオフです。
今回ご紹介するサインはスタンド型のインショップサインです。
サインはベースとなる素材から始まり、形状、色彩、文字の書体、言葉の表現、その大きさまで
様々な要素が融合して目にする人に様々なメッセージを伝えます。
今回のサインからは、何とも言えない優しさが伝わってきます。
本を鼻に乗せた男の子と女の子、なんで鼻に本?なんて野暮なことを考えるのは夢がなくなっている・・・のでは。
本のある幸せ感がサインから伝わってきます。
悩みごとの解決や現実逃避も本を欲するきっかけとなったりします。
でも夢や希望を与えてくれる良書がたくさんあります。
なんか看板の話から道が逸れてしまいましたが、優しさに溢れた看板がその場の空気を変えてくれることもあるのでは。
一つ、また一つと良い看板を創りたいものです。
ーーーーー
アートプランニングでは
このように様々なものをお作りしてお客様のご希望にできるだけ近づき
ご満足いただけるように
営業、制作、デザイン、施工、各部門のスタッフ一丸となって頑張っています。
どうぞお気軽になんでもご相談ください。
最新のお知らせ
- 松本駅前の象徴的広告、草間弥生さんの赤いドットとお別れです。 1月 14, 2021 12:59 pm
- A型スタンド看板は強風でも倒れません!! 1月 8, 2021 10:31 am
- SDG’s持続可能な製品づくり、巡り巡ってお役立ちができるかな・・・。 12月 18, 2020 9:39 am